ブログ

2023年2月の記事一覧

2月28日

親子うどん 牛乳 かじきとポテトのごまあえ りんご

親子うどんの出汁は、煮干しとかつお節でとりました。煮干しを使うときは、臭み取りで清酒を少しいれています。地粉うどんといただきました。かじきとポテトのごまあえは、かじきまぐろとじゃがいもを揚げて、洗いごまとすりごまを合えました。

2月27日

豚キムチチャーハン 牛乳 たこナゲット トック

本日は、大好評の豚キムチチャーハンでした。主菜は、よく登場するいかナゲットの仲間で、たこの形をしたたこナゲットでした。今日も児童の欠席がありましたが、給食の残りはありませんでした。

2月22日

さといもごはん 牛乳 かぶとねぎのみそ汁

本日は6年生が考えた給食第4弾、『2月のほっこり給食」です。

本人放送原稿

僕が考えた『2月のほっこり給食」は、献立名にあるように、体が温まってほっこりするメニューを考えました。2月は、寒さ真っただ中なので、普段の給食より温まるメニューを考えました。炊き込みご飯は、もともとくわいを考えましたが旬を過ぎているということで、里芋にしました。里芋にも、ビタミンB1やビタミンCが含まれています。主菜の『ぶり大根」は、旬のぶりを使って、みんなも食べたことのあるメニューにしました。この『ほっこり給食」をみんなで食べて、2月を元気に過ごしましょう。

2月21日

タンタンメン 牛乳 肉まん

タンタンメンは、中国四川省発祥の辛味を利かせたひき肉やザーサイの細切り等をのせた麺料理です。給食では、ごま油で、にんにく・しょうが・ひき肉・ながねぎ・たけのこを炒め、中華スープ・しょうゆ・みそ・四川黒ソース・ねりごま・トウバンジャン・チンゲンサイ・ラー油を入れて作りました。電子塩分計を購入したので、汁物の時は計量します。

2月20日

ビーフカレー 牛乳 杏仁フルーツ

本日は久しぶりの牛肉を使ったビーフカレーです。牛モモ肉を1時間下茹でしてから、カレーライスを作りました。もも肉でも柔らかく美味しいです。杏仁フルーツも久しぶりの登場でした。校内でインフルエンザの学級閉鎖があり、休みの状況を見ながら配缶しました。教室では、登校している青木っ子はビーフカレーと杏仁フルーツをもりもり食べていました。

2月16日

ごはん 牛乳 マーボーどうふ ポークしゅうまい

本日は中華料理です。給食のマーボーどうふは、にんにく・豚ひき肉・にんじん・しいたけを炒め、さとう・中華スープの素・しょうゆ・赤みそ・豆板醤を加え、水どきでんぷんを入れて茹でた豆腐を入れます。最後に、ながねぎ・ラー油・ごま油を入れて仕上げます。青木っ子は、マーボー丼にして食べています。

2月15日

ごはん 牛乳 肉じゃが なめこ汁 エコふりかけ

本日は和食給食です。見た目は茶色一色ですが、味はとても美味しいです。和食は、みそ・しょうゆをベースに作るので、美味しい色が茶色ということになります。本日は風が強く、食缶のふたが飛んでしまうほどでした。

2月14日

スパゲティナポリタン 牛乳 ヒレカツ ガトーショコラ

本日のバレンタインデーにちなみ、デザートはガトーショコラです。卵と乳と小麦を使っていないものを選んだので、全校で美味しくいただきました。

2月13日

わかめごはん 牛乳 ぶりの照り焼き きりたんぽ汁

本日は、旬のぶりの照り焼きです。汁物は、秋田県の郷土料理のきりたんぽ汁です。給食では、冷凍のきりたんぽを使いました。鶏肉のスープに、ごぼう・はくさい・ながねぎ・まいたけときりたんぽを入れ、しょうゆで味付けして最後にせりをいれました。寒い季節は、東北地方の郷土料理は、旬の食材をたっぷり使って栄養満点で体が温まります。

2月9日

ごはん 牛乳 プルコギ わかめスープ オレンジ

本日は韓国料理です。プルコギの「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します。牛肉は肩ロースを使って、たまねぎ・にんじん・もやし・にら・ピーマンを炒め、コチュジャンを入れて作りました。ごはんがすすむおかずでした。